<女子大生に聞く>今時の男子は「幼児的、バカ、無責任」
2004年12月20日 時事ニュース詳しくはここ↓
http://www.excite.co.jp/News/society/20041220160100/20041220E40.092.html
女子学生は、いま時の男子学生をどう見ているのか?
卒論テーマとして女子学生にアンケートをとったそうな。
女子学生の印象では、幼児的52・3%がトップ。優しい45%が2番だが、バカ40・3%と続いた。言動から思いつく四字熟語では、大言壮語、優柔不断、軽佻浮薄(けいちょうふはく)が上位を占めた。
軽佻浮薄って何すか?
そんな言葉知らないよ^^;調査対象の偏差値の差を感じる・・・。
評価を具体的に聞くと、意思がかたい、迫力がある、節度がある、マナーがよいの質問で、「ノー」が「イエス」を上回った。また、デリカシーがない、がさつ、見えっ張り、下心が見え見え、未熟、うそをつく、口が軽い、の質問で「イエス」が多かった。この項目では、「元気がない、社会性がない、幼い」という分析をしている。
授業態度では、不まじめは61%を占めた。理由として、183人が「寝ているか、しゃべっている」を挙げた。
全体では、マイナス回答の総計が8702で、プラス回答の7659を大きく引き離した。これらから、男子学生の5悪を「幼児的、バカ、無責任、無神経、うそつき」とまとめた。そのうえで、「大人になりきれていない」という声が強いと分析している。やる時はやる、責任感がある、といった好印象の回答もかなりあったが、女子学生の「期待値」も入っていると見ている。
確かにこの調査当たってるかも・・・私もそう思う。
年下なら仕方ないか〜って思うけど、ガキ!って思う人が多いかなあ。
幼稚的な人が多い、大人になりきれないというか。
でも、これに当てはまらない人だっているし、第一これ、逆の(男子学生から見た女子大生の評価)調査しても同じ結果が返ってくると思います。
男子学生は女子大生よりははっきりと悪いと言い切らないかもしれないけど、同じ印象を持っていると思う。
これは男子学生の、というより大学生全体の印象なんじゃないかな。
http://www.excite.co.jp/News/society/20041220160100/20041220E40.092.html
女子学生は、いま時の男子学生をどう見ているのか?
卒論テーマとして女子学生にアンケートをとったそうな。
女子学生の印象では、幼児的52・3%がトップ。優しい45%が2番だが、バカ40・3%と続いた。言動から思いつく四字熟語では、大言壮語、優柔不断、軽佻浮薄(けいちょうふはく)が上位を占めた。
軽佻浮薄って何すか?
そんな言葉知らないよ^^;調査対象の偏差値の差を感じる・・・。
評価を具体的に聞くと、意思がかたい、迫力がある、節度がある、マナーがよいの質問で、「ノー」が「イエス」を上回った。また、デリカシーがない、がさつ、見えっ張り、下心が見え見え、未熟、うそをつく、口が軽い、の質問で「イエス」が多かった。この項目では、「元気がない、社会性がない、幼い」という分析をしている。
授業態度では、不まじめは61%を占めた。理由として、183人が「寝ているか、しゃべっている」を挙げた。
全体では、マイナス回答の総計が8702で、プラス回答の7659を大きく引き離した。これらから、男子学生の5悪を「幼児的、バカ、無責任、無神経、うそつき」とまとめた。そのうえで、「大人になりきれていない」という声が強いと分析している。やる時はやる、責任感がある、といった好印象の回答もかなりあったが、女子学生の「期待値」も入っていると見ている。
確かにこの調査当たってるかも・・・私もそう思う。
年下なら仕方ないか〜って思うけど、ガキ!って思う人が多いかなあ。
幼稚的な人が多い、大人になりきれないというか。
でも、これに当てはまらない人だっているし、第一これ、逆の(男子学生から見た女子大生の評価)調査しても同じ結果が返ってくると思います。
男子学生は女子大生よりははっきりと悪いと言い切らないかもしれないけど、同じ印象を持っていると思う。
これは男子学生の、というより大学生全体の印象なんじゃないかな。
コメント